Newデジカメ 柏島特集
シー&シー8000G
2005年8月27日〜29日
ツアー報告に戻る
![]() |
![]() |
Tミカさん水中ハーピーバースディ | おめでとう! |
![]() |
![]() |
1cmほどの超かわいいクマドリイザリウオの赤ちゃん | ハウジングがクマドリに当りそう?当ってました! |
![]() |
![]() |
ホタテツノハゼ 手製マクロレンズ使用 | 寄っても全然逃げません。度胸満点 |
![]() |
![]() |
ヤシャハゼ | キツネメネジリンボウ |
![]() |
![]() |
アケボノハゼ | アケボノハゼ |
![]() |
![]() |
ゴルゴニアンシュリンプ | お腹に卵持ってます |
![]() |
![]() |
イソギンチャクモドキカクレエビ 1cmまで寄って撮影 | いわゆるえびぞり イソギンチャクモエビ |
![]() |
![]() |
チョウチョウコショウダイ幼魚 タイムラグが気になりません | アカネキンチャクダイ |
![]() |
![]() |
綺麗でした!1cmまで寄って激写 | いわゆるギンポ君 |
![]() |
![]() |
黄色のギンポ | 何を考えてるんだろう? |
☆1cmまでよれる8000G 柏島で大活躍 ☆でもマクロレンズがあった方が液晶がよく見えます。シー&シーにマクロレンズを作ってほしいですね ☆ISO感度は64か100に固定 ☆外づけのストロボライトがあったほうがいいですね。でもせっかくのコンパクト差が失われますが・・・ ☆アプリバでは8000Gセール中!同時に簡単に上手に撮れる使い方も講習中!です |