アプリバツアー 2014年5月 戻る
今季初白崎海洋公園ツアー! | 2014年5月31日(土) | |
気温:32℃ | 水温:21℃ / 透明度8〜10m | 天気:晴れ |
今季初白崎〜 やっぱ施設最高、ジャグジーに大きなお風呂、いいですね しかも今日はダイバーが少なく余計に快適でした 海も綺麗で生き物豊富です やたらミヤコウミウシが(笑) ただこの時期ドライだと海はちょうどいいけど陸が暑い!もう汗びっしょり 皆様お疲れ様でした 帰りは岸和田で久しぶりにミカンパンゲットしました ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() アオウミウシ Photo ☆イマイさん |
![]() アミメハギ Photo 奥〇さん |
![]() シラユキウミウシ Photo 奥〇さん |
![]() サラサウミウシ Photo ☆イマイさん |
![]() アミメハギ Photo 奥〇さん |
![]() ヒロウミウシ Photo 奥〇さん |
![]() ミヤコウミウシ Photo ☆イマイさん |
![]() ハオコゼの喧嘩 Photo ☆イマイさん |
![]() キタマクラyg Photo 奥〇さん |
山口・青海島ツアー! | 2014年5/23(金)〜25(日) | |
気温:27℃ | 水温:17.5℃ / 透明度5〜10m | 天気:晴れ |
今年も行ってきました山口の青海島 日本の有名な写真家、中村宏治さん、吉野雄輔、阿部秀樹さん、峯水亮さんらが 1〜2ヶ月キャンプしながらこの青海島に常駐して写真を撮ってます まぁそれくらい面白いとこなんですね 下の写真を見ても初めて見る写真が多いと思います。そう浮遊系のメッカなんです もちろんそれ以外にもダンゴやウミウシそしてオオカズナギもいます 青海島ほんと面白いですね そして今回の収穫はカキ氷、みる金最高でした。お疲れ様! ![]() |
![]() |
|
![]() カキ氷 |
||
![]() ヘイケガニゾエア幼生 Photo K寸 |
![]() ウミフクロウの幼体 Photo R水産 |
![]() オオタルマワシ Photo R水産 |
![]() ヤサガタハダカカメガイ Photo K寸 |
![]() マツカサウオyg Photo K原さん |
![]() ハダカカメガイの仲間 Photo R水産 |
![]() ハダカカメガイの仲間 Photo K寸 |
![]() ヘイケガニゾエア幼生 Photo K原さん |
![]() ハダカゾウクラゲ Photo R水産 |
![]() オオバウチワエビの幼生 Photo K寸 |
![]() オyg Photo K原さん |
![]() ヘイケガニゾエア幼生 Photo R水産 |
![]() キイロウミコチョウ Photo K寸 |
![]() イナバミノウミウシ Photo R水産 |
![]() ゾエア幼生 Photo R水産 |
![]() オトメウミウシ Photo K寸 |
![]() ヒドラ Photo K寸 |
![]() クラゲにゾエア幼生 Photo R水産 |
![]() ワモンクラベラ Photo K寸 |
![]() コウイカ Photo K原さん |
![]() クラゲノミ Photo R水産 |
ふらっと竹野でデイ&ナイト! | 2014年5月20日(火) | |
気温:24℃ | 水温:16.5℃ / 透明度10〜15m | 天気:曇り |
19日の月曜日に竹野より明日海況がいいので遊びに来ませんか? という連絡が。もちろん二つ返事「はい、はい、行く、行く 行ってみると確かに海況がいいので今日3本しません?今度はあちらが二つ返事 この際あつかましくナイトもしません?もちろん二つ返事が帰ってきた俄然ファイトが まだまだ昼間でもダンゴ見れますが、ナイトでは・・・ えっっっーなんで?いっぱいいる。しかもでかい!楽しい過ぎ〜 てな感じで楽しい1日が終わりました。家に着いたら夜中の1時半、充実〜 ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音海ツアー! | 2014年5月17日(土) | |
気温:27℃ | 水温:16℃ / 透明度5〜8m | 天気:晴れ |
今日は竹野の予定でしたが海況が悪く急遽音海に変更しました まずはビーチから、ウミウシファンには見逃せないレアなアユカワウミコチョウにアマクサウミコチョウ なんといっぱいいるんです。こんなのは初めてです。これは見逃せないですね 水温が上がるといなくなるので見たい方、すぐにリクエストしてください ボートではもちろんダンゴも、他ウミウシいっぱい、浮遊系も少々 帰りは1時間半かけてうわさの宮津の富田屋で夕食、とにかく安くて美味しい 他府県からのお客で行列ができてました。生岩ガキ美味しかったなぁ_ 食後は1時間かけて福知山温泉へ、またここがすばらしい、絶対おすすめです 竹野には行けませんでしたが超サプライズの大満足の音海ツアーでした ![]() |
![]() |
|
![]() ダンゴ Photo R水産 |
||
![]() アマクサウミコチョウ Photo T山さん |
![]() スナビクニン Photo R水産 |
![]() ダンゴ Photo R水産 |
![]() アユカワウミコチョウ Photo R水産 |
![]() 宮津 富田屋 |
![]() クラゲ Photo R水産 |
![]() アリモウミウシ Photo T山さん |
![]() ここの生岩ガキ最高! |
![]() クラゲノミ Photo A |
![]() クロミドリガイ Photo T山さん |
![]() カレーライス\324 |
![]() マデレア・フェルギノーサ Photo R水産 |
竹野でダンゴとビクニンツアー! | 2014年5月11日(日) | |
気温:26℃ | 水温:16℃ / 透明度5〜10m | 天気:晴れ |
ダンゴ久しぶり〜、会いたかった♪会いたかった♪会いたかったYes! 赤にピンクに緑とよりどりみどり、いや〜やっぱダンゴかわうい! さらにきもかわいいスナビクニンも、他にもウミウシいっぱい ホウボウの赤ちゃんも可愛かったですね。自分的にはアマモの草原 そしてアマモの花に魅了されました そんなアマモの草原の中で記念ダイブ T.潤子さん100ダイブ達成!おめでとうございます〜 ![]() これからもよろしくお願いします。お疲れ様でした。 ![]() |
![]() |
|
![]() ダンゴ Photo 潤子さん |
||
![]() ダンゴ Photo Tにさん |
![]() スナビクニン Photo Tにさん |
![]() ダンゴ Photo 潤子さん |
![]() ダンゴ Photo Tにさん |
![]() ダンゴ Photo Tにさん |
![]() ダンゴ Photo 潤子さん |
![]() ダンゴ Photo Tにさん |
![]() アマモの花 Photo Tにさん |
![]() ネズミコチに寄生虫 Photo 潤子さん |
![]() ダンゴ Photo 潤子さん |
![]() ホウボウyg Photo Tにさん |
![]() ホウボウyg Photo 潤子さん |
![]() ?ウミウシ Photo 潤子さん |
![]() アサヒアナハゼ Photo Tにさん |
![]() クロヘリアメフラシ Photo 潤子さん |
GW後半柏島ツアー! | 2014年5/3((土)〜5(月) | |
気温:21℃ | 水温:19℃ / 透明度10〜15m | 天気:晴れ/雨/曇り |
GW柏島ツアー第2弾!さすがに高速道路はだだ混み なんと10時間かかってしまいました。それでも柏島へ行けると思うと気になりません 今回もNewアクアスに宿泊して2日間6ダイブ、もう大満足です ちびカエルアンコウやピグミー、ゴルゴニアン、ピンクのトサカのメルヘン撮り 被写体には事欠きません。やっぱ柏島のポテンシャル凄いですね そんな柏島、次回は8月まで予定はありませんがリクエストで随時開催します ぜひリクエストしてください! 参加者の皆様、道中長旅お疲れ様でした。またぜひ行きましょう! ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() イロカエルアンコウ Photo Tにさん |
![]() イロカエルアンコウ Photo K原さん |
![]() イロカエルアンコウ Photo 潤子さん |
![]() ピグミーシーホース Photo Tにさん |
![]() ガンメル☆〜 Photo R水産 |
![]() ウミウシカクレエビ親子 Photo 潤子さん |
![]() クダゴンベ Photo K原さん |
![]() ウミウシカクレエビ Photo R水産 |
![]() コシオリエビ Photo N村さん |
![]() スケロクウミタケハゼ Photo Tにさん |
![]() アマミスズメダイyg Photo R水産 |
![]() アカスジカクレエビ Photo 潤子さん |
![]() オルトマンワラエビ Photo Tにさん |
![]() ウミウシカクレエビ Photo R水産 |
![]() ウミウシカクレエビ Photo N村さん |
![]() ヒメイソギンチャクエビ Photo Tにさん |
![]() ニシキウミウシ Photo R水産 |
![]() コケギンポ Photo N村さん |
![]() カサゴの喧嘩 Photo 潤子さん |
![]() イボヤギミノウミウシ Photo R水産 |
![]() ベニカエルアンコウ Photo N村さん |
![]() ニジギンポ Photo K原さん |
![]() クリーニング Photo R水産 |
![]() イロカエルアンコウ Photo Tにさん |