アプリバツアー 2014年3月 戻る
第2弾南越前ダンゴツアー! | 2014年3月30((日) | |
気温:20℃ | 水温:10℃ / 透明度3m | 天気:くもり後雨 |
昨日の天気と打って変わってどんよりとした天気 でもダンゴが見れると思うとそんな天気も吹っ飛びます 1本目何とか2固体見れました。良かった~。2本目がんばるぞう~と思いきや 海が急変!プチ嵐に、エントリー場所に波が打ち寄せみんなうなだれる そんな海でI上さんのバースデ♪ルンルン♫ I上さん HAPPY BIRTHDAY おめでとうございま~す♪ みかさんの手作りケーキ、R水さんのバームクーヘンむっちゃ美味しかったです そんなかんなで2本目はパス、温泉入って帰ってきました。お疲れ様! ![]() |
![]() I上さんバースディ Photo N村さん |
|
![]() |
||
![]() ダンゴ Photo I上さん |
![]() ダンゴ Photo N村さん |
![]() ダンゴ Photo N村さん |
![]() アリモウミウシ Photo みかさん |
![]() ハゴロモウミウシ Photo みかさん |
![]() カリヤウミウシ Photo N村さん |
![]() ダンゴ Photo みかさん |
![]() ぶさいくダンゴ Photo N村さん |
![]() ダンゴ Photo I上さん |
![]() サクラミノウミウシ Photo I上さん |
![]() エムラミノウミウシ Photo I上さん |
![]() ミノウミウシ Photo N村さん |
今年初南越前ダンゴツアー! | 2014年3月29日(土) | |
気温:20℃ | 水温:10℃/透明度:5m | 天気:晴れ |
キタッッッー、ダンゴシーズンの到来です!まずは南越前から 今年初のダンゴ、見れるかなぁ~、いやきっと見れる、いや絶対見つける 不安と期待での1本目、なかなか見つけれない いた~ニモダンゴ、ちっちゃ!やっぱニモダンゴ米粒よりちっちゃい 1本目見れたので2本目は余裕、うわっ赤ダンゴ、でか!(ニモダンゴに比べると) 次は緑のダンゴも、今年は豊作?今年初のダンゴツアーは大当たり まずは最初にゲットした奥〇せんせいおめでとうございます 水温10℃の中お疲れ様でした! ![]() |
![]() |
|
![]() ベタ凪ぎ Photo 奥〇さん |
||
![]() 赤ダンゴ Photo 奥〇さん |
![]() 緑ダンゴ Photo 奥〇さん |
![]() 天使の輪ダンゴ Photo 奥〇さん |
四国・柏島ツアー! | 2014年3/20((木・夜)~23(日) | |
気温:18℃ | 水温:17~18℃ / 透明度15~20m | 天気:晴れ |
アクアス新店舗のお祝いを兼ねて柏島へ行ってきました 新店舗は宿泊も出来ます。和室・シングル・ツィン×2の全部で4部屋、 シャワーもたくさんあるし、洗い場も広くてダイバーに優しい快適空間です アクアスをはじめて13年でこんな立派な店舗を構えるなんて、やるね!まっちゃん! でっ海の方ですが、初日は海が荒れてたので静かな裏側のビーチでゆっくり潜りました 2日目、最終日と海況はどんどん良くなって透明度も20mくらい、最高でした 何回潜ってもやっぱり柏島の海は面白すぎ~、ありがとうございました 次回は4/26~29、5/3~5と柏島です。どちらも後1名参加可能ですよ ![]() |
![]() |
|
![]() アクアス新店舗落成式餅投げ |
||
![]() ジュッテンイロウミウシ Photo A |
![]() クダゴンベ Photo K原さん |
![]() ピグミー Photo R水産 |
![]() コケギンポときめる~♡ Photo A |
![]() オオウミウマ Photo K原さん |
![]() |
![]() アカズキンリュウグウウミウシ Photo A |
![]() ヒラメ Photo K原さん |
![]() オシャレハナダイ Photo R水産 |
![]() オルトマンときめる~♡ Photo A |
![]() イソコンペイトウガニ Photo R水産 |
![]() キンギョハナダイ Photo R水産 |
![]() オルトマンワラエビ Photo K原さん |
![]() ワレカラ Photo R水産 |
![]() ヒラ目 Photo R水産 |
須江内浦ツアー! | 2014年3月9((日) | |
気温:12℃ | 水温:16℃ / 透明度10m~15m | 天気:晴れ |
先週の須江は大賑わいだったらしい そのせいか今週はすきすきでのんびりじっくり、もちろん3ビーチです オオモンカエルアンコウのちびちゃん(10mmくらい)かわいかったです しかも写真が撮りやすいとこに居てくれたので、ときめる♡もできました ときめる♡って?きらきらハートイでときめいちゃおうを略してときめる♡ セブで仕込んできたのですが自分が一番はまってるような・・・ ビーチの浅瀬にはアジやイシモチがびっしり群れてるのですがマクロ仕様なので 写真がありません。まだまだ面白い内浦ビーチ、次回は10月になります ![]() |
![]() |
|
![]() オオモンカエルアンコウyg Photo K寸 |
||
![]() ヒメイカ Photo K寸 |
![]() オオモンカエルアンコウyg Photo I上さん |
![]() コケギンポ Photo I上さん |
![]() メジロダコ Photo K寸 |
![]() サラサウミウシ Photo K寸 |
![]() ときめる~♡ Photo I上さん |
![]() ?カニ Photo K寸 |
![]() シロハナガサウミウシ Photo K寸 |
![]() キタマlクラyg Photo I上さん |
![]() ホソウバウオ Photo K寸 |
![]() キンギョハナダイ Photo I上さん |
![]() コノハミドリガイ Photo I上さん |
![]() イソギンポ Photo K寸 |
![]() サギフエ Photo I上さん |
![]() ヒラムシ Photo I上さん |
日高ツアー! | 2014年3月2日(日) | |
気温:9℃ | 水温:14℃/透明度:5m | 天気:晴れ |
セブ帰り第1弾は日帰り日高です さすがに水温14℃は45分超えると寒くなります。でもこれも慣れです。 これからどんどん慣らして日本海の春の水温10℃のダンゴに備えます それにしても今、日高凄い事になってます。依然ミズタマウミウシだらけ さらに今回はミツイラメリウミウシも加わってウミウシだらけ いや~日高、熱いです、面白いです。そしてダイビンブの後の温泉もいいねぇ そんな日高で K中あっ子さん HAPPY BIRTHDAY おめでとうございま~す♪ アプリバから恒例Tシャツプレゼント、さらに帰りは焼肉○番館でお誕生会! ありがとうございました!お疲れ様! ![]() |
![]() K中あっ子さんのバースディダイブ |
|
![]() ミズタマウミウシ Photo N村さん |
||
![]() アリモウミウシ Photo K寸 |
![]() ゴマフビロードウミウシ黄 Photo K中さん |
![]() ゴマフビロードウミウシ白 Photo N村さん |
![]() ミツイラメリウミウシ黄 Photo K寸 |
![]() ミツイラメリウミウシ交接 Photo K中さん |
![]() ミツイラメリウミウシ白 Photo N村さん |
![]() クリヤイロウミウシ Photo K寸 |
![]() ミズタマウミウシ交接 Photo K中さん |
![]() クロミドリガイ Photo N村さん |
![]() コケギンポ Photo K寸 |
![]() ミズタマウミウシ Photo K中さん |
![]() カエルアンコウ Photo N村さん |
![]() コトヒメウミウシ Photo K寸 |
![]() キイロウミウシ Photo K中さん |
![]() ミヤコウミウシ Photo N村さん |
![]() ヒロウミウシ Photo K寸 |
![]() シロウミウシ Photo K中さん |
![]() サラサウミウシ Photo N村さん |