アプリバツアー 2013年10月 戻る
日高ツアー! | 2013年10月27(日) | |
気温:23℃ | 水温:22℃ / 透明度:1〜3m | 天気:晴れ |
10月最終は日高です 風は少々強めでしたがなんとか潜れました 入ってしまえばうねりもなく相変わらずミジンだらけ でも一時より少なくなってきたような それでも心行くまでじっくり撮れます ミジン以外にもちっちゃなハナイカやウミテングなど 被写体には事欠きません さらに冬場もコンスタントに潜れそうです ![]() |
![]() |
|
![]() ミジンベニハゼ Photo なかむらさん |
||
![]() ミジンベニハゼ Photo K原さん |
![]() ウミテング Photo K寸 |
![]() オドリカクレエビ Photo なかむらさん |
![]() マルガザミ Photo K原さん |
![]() ヤマドリ Photo K寸 |
![]() ホシテンスyg Photo なかむらさん |
![]() ホンカクレエビSP Photo K寸 |
![]() ゼブラガニ Photo K寸 |
![]() トラギス Photo なかむらさん |
沖縄・石垣島ツアー! | 2012年10月18日(金)〜22(火) | |
気温:30℃ | 水温:27℃ / 透明度10〜30m | 天気:晴れ |
まだ夏の石垣、短パンTシャツで過ごせます 建物の中はどこもクーラーが必要です。京都とはえらい違いですね 台風27号も気になりましたが幸いにも影響なし、天気も上々! そんな石垣で500ダイブのメモリアルダイブです T信さん 500ダイブ達成 おめでとうございま〜す♪ 足掛け17年、こつこつと積み上げてなんと500ダイブ!凄〜い 今回はアプリバ卒の彩夏ちゃん、アクアス卒の祥子ちゃんも合流 なんと10歳のときにアプリバでCカードを取得した彩夏がガイドしてくれました。 夜は毎日グルメと今回も楽しいツアーになりました。お疲れ様でした。 ![]() |
![]() いい天気です |
|
![]() T信さんおめでとうございます |
||
![]() ハナミノカサゴ Photo S水さん |
![]() デバスズメダイ Photo T信さん |
![]() デバスズメダイ Photo F井さん |
![]() ヒュプセロドーリス・ゼフィラ Photo K中さん |
![]() デバとミスジ Photo K中さん |
![]() アカヒメジ&ノコギリダイ Photo F井さん |
![]() カイカムリ Photo S水さん |
![]() ギンガハゼ Photo T信さん |
![]() ギンガハゼ Photo F井さん |
![]() ハナヒゲウツホyg゙ Photo S水さん |
![]() ヤシャハゼ Photo T信さん |
![]() ハナゴンベ Photo F井さん |
![]() ハナミドリガイ Photo K中さん |
![]() タスジミドリガイ Photo K中さん |
![]() ハナダイ Photo F井さん |
![]() ヨスジフエダイ Photo S水さん |
![]() ヨスジフエダイ Photo T信さん |
![]() スカシテンジクダイ Photo F井さん |
![]() カクレクマノミ゙ Photo S水さん |
![]() ハダカハオコゼ Photo T信さん |
![]() クロメガネスズメダイ Photo F井さん |
![]() アカククリ Photo K中さん |
![]() イロブダイyg Photo F井さん |
![]() ハタタテダイ Photo F井さん |
音海ツアー! | 2013年10月20日(日) | |
気温:20℃ | 水温:23℃/透明度:3〜4m | 天気:小雨降ったりやんだり |
小雨降ったりやんだり、透明度いまいちの中 海洋実習がんばって頂きました みなさんなかなか上手で中世浮力ばっちりでした 海洋にお付き合い頂いたK原さん、 さらにいろいろお手伝いして頂いたRさん、K原さん、感謝です。お疲れ様でした |
![]() |
|
![]() ニジギンポ Photo K原さん |
![]() イカの赤ちゃん Photo K原さん |
![]() |
須江内浦ツアー! | 2013年10月13(日) | |
気温:26℃ | 水温:24〜25℃ / 透明度5m | 天気:晴れ |
先週に続き今週も内浦ビーチです。なにせ期間限定、半年振りのオープンですから 天気は最高!秋晴れ、波もなし、でも水中は少し白濁り それでも3ダイブ、たっぷりと十分に堪能しました そして今日はすぎちゃんの200ダイブ達成お祝い すぎちゃん200ダイブ達成 おめでとうございま〜す ![]() みんなで盛大にお祝いしました これから石垣島・シパダンツアーとビッグツアーが続き、内浦はしばしお休みですが その間ミジンやアシ・カマスの群れも復活してくれてると思います。楽しみです!゙ ![]() |
![]() |
|
![]() すぎちゃん祝200ダイブ! |
||
![]() ヒレグロスズメダイyg Photo J.Tさん |
![]() ウズラカクレモエビ Photo すぎちゃん |
![]() クルマダイ゙yg Photo みかさん |
![]() ミスジスズメダイ Photo J.Tさん |
![]() アカスジカクレエビ Photo T山さん |
![]() テンクロスジギンポ Photo Tにさん |
![]() オトヒメエビ Photo みかさん |
![]() オシャレカクレエビ Photo T山さん |
![]() イソギンチャクモエビ Photo Tにさん |
![]() ベンケイハゼ Photo みかさん |
![]() ハナミノカサゴ Photo すぎちゃん |
![]() ビードロカクレエビ Photo Tにさん |
![]() |
![]() ハタタテダイyg Photo みかさん |
![]() アミメハギ Photo J.Tさん |
![]() ウミタケハゼ Photo T山さん |
![]() オキナワベニハゼ Photo みかさん |
![]() クサハゼ Photo Tにさん |
![]() ヒメコモンウミウシ Photo T山さん |
![]() ヒロウミウシ Photo すぎちゃん |
![]() シロハナガサウミウシ Photo J.Tさん |
今季須江内浦ツアー第2弾! | 2013年10月6(日) | |
気温:28℃ | 水温:25℃ / 透明度5〜8m | 天気:晴れ |
昨日とは打って変わっていい天気!晴れ〜 そしてK寸、I上さん、Tにさんが参戦、当然のように3ダイブですね そして今日はさらにバースディダイブ 潤子さん バースディ おめでとうございま〜す ![]() ふ〜せんせい バースディ おめでとうございま〜す ![]() みんなで盛大にお祝いしました まだまだレア物出てきませんが、これから潜りこめばいろんな出会いがあると思います 日高から始まった3日間まったりツアーも今日で終了!お疲れ様でした ![]() |
![]() |
|
![]() Happy Birthday! |
||
![]() マルスズメダイyg Photo K寸 |
![]() ミナミハコフグ Photo I上さん |
![]() アオサハギyg Photo Tにさん |
![]() ヒレグロスズメダイyg Photo K寸 |
![]() カエルアンコウ Photo I上さん |
![]() ニシキフウライウオ Photo Tにさん |
![]() アマミスズメダイyg Photo R水産 |
![]() シロチョウウグイスガイ Photo I上さん |
![]() イソハゼ Photo Tにさん |
![]() ツマグロモウミウシ Photo K寸 |
![]() ハナミノカサゴ Photo I上さん |
![]() ビードロカクレエビ Photo J子さん |
![]() |
![]() オオメハゼ Photo K寸 |
![]() ウズラカクレモエビ Photo Tにさん |
![]() キモガニ Photo K寸 |
![]() オキゴンベyg Photo Tにさん |
![]() クサハゼ Photo Tにさん |
![]() イソギンチャクエビ Photo K寸 |
![]() アカホシカクレエビ Photo I上さん |
![]() カザリイソギンチャクエビ Photo Tにさん |
今季初須江内浦ツアー! | 2013年10月5(土) | |
気温:22℃ | 水温:25℃ / 透明度5〜10m | 天気:曇り/雨 |
昨日日高を潜って串本へ、今季初の須江内浦ビーチです なんといきなりナイトダイビング・・・いえいえ雨で暗かっただけですけど・・・ そんなの関係なく半年振りの内浦をじっくりと堪能しました まだこれっと言ったレアな生き物は見つけれませんでしたが ygが可愛い!そんな可愛いyg達を見事にカメラにおさめてくれました やっぱ内浦面白い!なので当然お決まりの3ダイブ 3そしてお決まりのナイトロックスで3本目もじっくりと堪能できました 明日も内浦、嬉しいなぁ〜 後発隊とも合流してまたまた3ダイブかな? ![]() |
![]() |
|
![]() ノコギリハギyg Photo R水産 |
||
![]() クロイシモチyg Photo ふ〜せんせい |
![]() コケギンポ Photo J子さん |
![]() アオサハギyg Photo R水産 |
![]() クマノミyg Photo ふ〜せんせい |
![]() ベンケイハゼ Photo J子さん |
![]() イソギンチャクモエビ Photo R水産 |
![]() シマヒメヤマノカミ Photo ふ〜せんせい |
![]() オハグロベラ Photo J子さん |
![]() マルスズメダイyg Photo R水産 |
![]() コウワンテグリyg Photo R水産 |
![]() カエルアンコウ Photo J子さん |
![]() ヒレグロスズメダイyg Photo R水産 |
![]() |
![]() メルヘン Photo J子さん |
![]() ウズラカクレモエビ Photo R水産 |
![]() イソギンチャクエビ Photo J子さん |
![]() オシャレカクレエビ Photo I上さん |
![]() クサハゼ Photo R水産 |
![]() ハコフグyg Photo ふ〜せんせい |
![]() ニシキウミウシ Photo J子さん |
![]() シロハナガサウミウシ Photo R水産 |
平日女子会日高ツアー! | 2013年10月4(金) | |
気温:27℃ | 水温:25℃ / 透明度:3〜10m | 天気:晴れ |
金曜早朝出発、目指すはミジンの日高 って言うくらいミジンベニハゼが水深15〜16mくらいにわんさかいます そう言うとありがたみが薄くなりますが、ミジンはミジン 可愛いものは可愛い!1ダイブ張り付けます もちろん独占、マイミジンをじっくり撮れます 2ダイブ目はいろいろ探しながらゆっくり、このダイビングスタイルがいいんです! 2ダイビングの後は温泉、平日だからダイビングサービスもボートもお風呂も貸しきり さっぱりしていざ串本へ移動、明日から今季オープン仕立ての内浦合宿です ![]() |
![]() 平日女子会ツアー |
|
![]() ミジンベニハゼ Photo J子さん |
||
![]() ミジンベニハゼ Photo R水産 |
![]() ミジンベニハゼ Photo ふ〜せんせい |
![]() ミジンベニハゼ Photo J子さん |
![]() ナガサキスズメダイyg Photo R水産 |
![]() ウミテング Photo ふ〜せんせい |
![]() ニジギンポ Photo J子さん |
![]() ハシナガウバウオ Photo R水産 |
![]() シラヒメウミウシ Photo ふ〜せんせい |
![]() メルヘン Photo J子さん |
![]() キイロウミウシ Photo R水産 |
![]() |
![]() オドリカクレエビ Photo J子さん |