アプリバツアー 2012年12月 戻る
X'mas内浦ツアー2日目! | 2012年12月24日(月) | |
気温:10℃ | 水温:17℃ / 透明度15m | 天気:晴れ |
潜り納めは須江・内浦ビーチ、昨日に続き濃い濃いダイビングしました 後悔しないよう撮りたい被写体を重点的にじっくり回ってみました ご覧のようにすばらしい写真がいっぱい撮れました 大満足の2日間、充実の2日間、楽しい2日間でした 帰りの夕日も綺麗でした。ご参加ありがとうございました。 年末年始は奄美大島、帰ってきて1/5からセブ・リロアンですが、 今年一年皆様ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 良いお年を! ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() ミジンベニハゼ Photo R水産 |
![]() ミジンベニハゼ Photo R水産 |
![]() ミジンベニハゼ Photo Tみかさん |
![]() ミジンベニハゼ Photo R水産 |
![]() カエルアンコウ Photo I瀬さん |
![]() ミジンベニハゼ Photo Tみかさん |
![]() オドリカクレエビ Photo R水産 |
![]() ホソフウライウオ Photo I瀬さん |
![]() イロカエルアンコウ Photo Tみかさん |
![]() コケギンポ Photo R水産 |
![]() コケギンポ Photo I瀬さん |
![]() ベンケイハゼ Photo Tみかさん |
![]() テンクロスジギンポ Photo R水産 |
![]() ゼブラガニ Photo R水産 |
![]() カマスの群れ Photo Tみかさん |
X'mas内浦ツアー初日! | 2012年12月23日(日) | |
気温:10℃ | 水温:17℃ / 透明度8〜10m | 天気:晴れ |
クリスマス寒波到来・・・?寒くな〜い・・・水温上がってる そんな好条件で初日3ビーチです それでも撮りたい被写体がいっぱいでもっと潜りた〜い いやいや明日もあるさという事でじっくり潜りました。 今の一押しは青瓶にいるミジン、いえいえちっちゃなイロカエルアンコウ、 いえいえやっぱりボロカサゴでしょ、ペアのカミソリウオかな? シングルのニシキフウライウオにホソフウライウオも いやなんと言ってもジャパピグでしょっ!みなさんの写真凄いでしょう! ![]() |
![]() |
|
![]() ミジンベニハゼ Photo I瀬さん |
||
![]() ジャパピグ Photo R水産 |
![]() イロカエルアンコウ Photo Tみかさん |
![]() ミジンベニハゼ Photo I瀬さん |
![]() ニシキフウライウオ Photo R水産 |
![]() ボロカサゴ Photo Tみかさん |
![]() アジの群れ Photo I瀬さん |
![]() ホソフウライウオ Photo R水産 |
![]() ジャパピグ Photo Tみかさん |
![]() オドリカクレエビ Photo I瀬さん |
![]() コケギンポ Photo R水産 |
![]() コケギンポ Photo Tみかさん |
![]() ワレカラ Photo R水産 |
クエ鍋ツアー! | 2012年12月15日(土)〜16(日) | |
気温:16℃ | 水温:17℃ / 透明度8〜15m | 天気:晴れ |
待ちに待ったクエ鍋ツアーです。 この日のために漁師さんに頼んで獲ってもらった正真正銘の本クエ 新鮮、撮れたて、コラーゲンたっぷりの天然クエです。 しかも量がはんぱない!専門店では味わえないクエ鍋です。 そして翌日お肌つるつるになってバースディダイブです。 R水さん HAPPY BIRTHDAY おめでとうございま〜す♪ みんなで盛大にお祝いしました。さらに海の中もお祭りです。 皆さんの写真を見てもお分かりのように 次から次にレア物が!凄い内浦ビーチ!とても1日では回りきれません。 面白かったねぇ〜美味しかったねぇ〜来年もクエ鍋ツアー開催決定! 帰りはみかんや梅干などどっさり買って車中爆睡 充実度120%のツアーでした。参加者の皆様ありがとうございました。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() ボロカサゴ Photo K原さん |
![]() イロカエルアンコウ Photo R水産 |
![]() ミジンベニハゼ Photo T山さん |
![]() カミソリウオ Photo 奥○さん |
![]() テンクロスジギンポ Photo R水産 |
![]() ミジンベニハゼ Photo R水産 |
![]() ヒョウモンダコ Photo T山さん |
![]() ジャパピグ Photo 奥○さん |
![]() ニシキフウライウオ Photo ふ〜せんせい |
![]() コノハミドリガイ Photo T山さん |
![]() マトウダイ Photo ふ〜せんせい |
![]() ダイバー Photo 奥○さん |
シパダン・カパライツアー! | 2012年12/1(土)〜12/9(日) | |
気温:30℃ | 水温:29.8℃/透明度:20〜35m | 天気:晴れ時々にわか雨 |
今年も行ってきました。シパダン・カパライへ なんと18回目! なぜにこんなに飽きずに通うのか? それは海がエキサイト!ダイナミック!1m以上のバラクーダの群れや 物凄い数のギンガメアジの群れ、怒涛のカンムリブダイの行進 綺麗なハナダイの乱舞、そしてリゾートのハウスリーフが潜り放題 マクロも面白い、早朝ダイブ、ナイトダイブもOK!追加料金なし! まさにダイバー天国です。1日のスクジュールの1パターン 朝5時半出港、20分かけてシパダン島へ シパダン島で4ボートダイビング、合間に朝食と昼食 午後2時過ぎにリゾートへ戻ってきて夕方までのんびり 夕方6時前からサンセット〜ナイトダイブ、その後夕食 午後9〜10時には就寝、合宿ではありません。のんびりリゾートです。 そんなシパダンでギンガメアジに囲まれて K中M夫さん 200ダイブ おめでとうございま〜す♪ こんなすばらしいとこで記念ダイブいいな!お疲れ様でした。 ![]() |
![]() |
|
![]() リゾート前 |
||
![]() リゾート前夕日 |
||
![]() ギンガメ&サメ Photo A |
![]() |
![]() 朝焼け Photo K中M夫さん |
![]() ハナダイ Photo A |
![]() ナンヨウツバメウオ Photo K中あき子さん |
![]() シパダン島 |
![]() カンムリブダイ Photo A |
![]() ナポレオン Photo K中あき子さん |
![]() シパダン島 |
![]() ピグミーシーホース Photo A |
![]() ムレハタタテダイ Photo K中あき子さん |
![]() アオウミガメ Photo K中M夫さん |
![]() アケボノハゼ Photo A |
![]() カエルアンコウ Photo K中あき子さん |
![]() セスジミノウミウシ Photo A |
![]() クダゴンベ Photo A |
![]() ハダカハオコゼ Photo K中あき子さん |
![]() アデヤカミノウミウシ Photo K中あき子さん |
![]() ニシキフウライウオ Photo A |
![]() ハナヒゲウツボ Photo K中あき子さん |
![]() |
![]() ニシキテグリ Photo K中あき子さん |
![]() ピグミーシーホース Photo K中あき子さん |
![]() キカモヨウウミウシ Photo K中M夫さん |
![]() パープルビューティ Photo A |
![]() カスミアジ Photo K中あき子さん |
![]() ヒラムシ Photo K中M夫さん |