アプリバツアー 2012年9月 戻る
音海ツアー! | 2012年9月30日(日) | |
気温:25℃ | 水温:27.1℃ / 透明度10~15m | 天気:雲り後雨 |
台風17号が近畿に迫ってきてます・・・が ここ日本海は午前中は全然Okで、ボートダイビング出来ました。 ハナタツペア、シュンカンハゼもでっぱなし、しかも透明度抜群 2本目はビーチ、サンゴタツペア、ウミウシいっぱい、クラゲもいっぱいで まったりの60分越えダイビング、ほんとに台風来てるの?っていう感じでしたが、 ダイビング後雨が徐々に雨が強くなってきました。 参加者の皆様お疲れ様! ![]() |
![]() |
|
![]() ハナタツ Photo A |
||
![]() ハナタツ Photo K原さん |
![]() サンゴタツ Photo K原さん |
![]() ハナタツ Photo A |
![]() シュンカンハゼ Photo K原さん |
![]() フレリトゲアメフラシyg Photo K原さん |
![]() シラヒメウミウシ Photo K原さん |
![]() ハオコゼ Photo K原さん |
![]() ミヤコウミウシ Photo K原さん |
![]() コノハミドリガイ Photo K原さん |
音海ツアー! | 2012年9月29日(土) | |
気温:28℃ | 水温:27.3℃ / 透明度10~15m | 天気:晴れのち雲り |
台風17号が近づいてきてます・・・・が ここ音海は全くその気配がありません。むしろいつもより綺麗 ということで2ボートダイビングしました。 そんな綺麗な音海でバースディダイブです。 T山さん HAPPY BIRTHDAY おめでとうございま~す♪ 海の中も静かです。ハナタツがいました。そしてなんとキンギョハナダイygが いや~のんびり出来ました。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() キンギョハナダイ Photo あっこさん |
![]() アミメハギ Photo T山さん |
![]() ハナタツ Photo T山さん |
![]() ニジギンポ Photo あっこさん |
![]() ハナタツ Photo 英ちゃん |
![]() キンチャクダイyg Photo T山さん |
白浜ツアー! | 2012年9月23日(日) | |
気温:30℃ | 水温:27.5℃ / 透明度10~15m | 天気:曇りのち晴れ |
今日は白浜です。 予報どおり午前中はべた凪、午後からは波が出ました。 それでも風波なので海の中は問題なく透明度も10~15m 沈船、魚が凄いです。今ここ面白いですね。 もちろんウミウシもあちこちに それにしても白浜めっちゃ賑わってました。 2日間T居さん、Tにさんありがとうございました。今週末も白浜です。 ![]() |
![]() |
|
![]() 沈船 Photo A |
||
![]() シロイバラウミウシ Photo Tにさん |
![]() イガグリウミウシ Photo A |
![]() イシモチ&キンメ Photo A |
![]() フリエリイボウミウシ Photo Tにさん |
![]() ミチヨミノウミウシ Photo A |
![]() ミドリリュウグウウミウシ Photo A |
白崎海洋公園ツアー! | 2012年9月22日(土) | |
気温:30℃ | 水温:27.5℃ / 透明度3m | 天気:晴れ |
白崎海洋公園でダイビング、講習とツアーの2チームです。 あいにく透明度が悪く白崎らしい海ではありませんでしたが T居さんのバースディダイブをしました。 T居さん HAPPY BIRTHDAY おめでとうございま~す♪ 透明度いまいちといっても写真をご覧ください。 ふ~せんせいがんばりました。みんなもがんばりました。 そして吉○さん無事OW終了です。お疲れさまでした。 ![]() |
![]() |
|
![]() クマノミyg Photo ふ~せんせい |
||
![]() ヒョウモンダコ Photo ふ~せんせい |
![]() サメジマオトメウミウシPhoto ふ~せんせい |
![]() イシギンチャクモエビ Photo ふ~せんせい |
![]() ゼブラガニ Photo ふ~せんせい |
![]() イバラカンザシ Photo ふ~せんせい |
![]() イバラカンザシ Photo ふ~せんせい |
音海ツアー! | 2012年9月19日(水) | |
気温:30℃ | 水温:28.4℃ / 透明度10m | 天気:晴れ |
白崎海洋公園の海況が悪く音海にまわりました さすが音海!べた凪しかも透明度もいい!変更して正解でした。 そしてバ-スディダイブ Momoちゃん HAPPY BIRTHDAY おめでとうございま~す♪ 奥○さん HAPPY BIRTHDAY おめでとうございま~す♪ サンゴタツ、かれこれ半年くらい同じ場所にいます。 ヘテガサキにはクシニハカクレエビがペアで。楽しかったです。 ![]() |
![]() |
|
![]() Momoちゃん案山子 |
||
![]() イソギンポ Photo 奥○さん |
![]() サンゴ゙タツ Photo 奥○さん |
![]() クシニハカクレエビ Photo 奥○さん |
![]() クロミドリガイ Photo 奥○さん |
![]() ミヤコウミウシ Photo Momoちゃん |
![]() コノハミドリガイ Photo Momoちゃん |
四国・うぐるツアー! | 2012年9月14日(金)~16(日) | |
気温:30℃ | 水温:24~28℃ / 透明度10~20m | 天気:晴れ~雨 |
2年ぶりのうぐるツアーです。 うぐるは柏島のすぐ近くですが、全く違った海・生き物が見れます。 なんと言ってもボロカサゴ・モリシタダテハゼ・黄ピグミーはうぐるならではです。 他にも写真のようにレア物が次から次にしかも透明度がいい。そんな海で R水さん 900ダイブ おめでとうございま~す♪ 祝900ダイブのときは秋晴れ~、翌日雨と風、でも予定通り5ダイブ出来てよかっ たです。帰りは豪雨の中無事に帰ってきました。お疲れ様!うぐるおもろいな~ ![]() |
![]() |
|
![]() ピグミーシーホース Photo R水産 |
||
![]() ボロカサゴ゙ Photo いぐっちゃん |
![]() アケボノハゼ Photo T山さん |
![]() ピグミーシーホース Photo T山さん |
![]() アオウミガメ Photo いぐっちゃん |
![]() キンチャクガニ Photo R水産 |
![]() ハナヒゲウツボ Photo K原さん |
![]() モリシタダテハゼ Photo いぐっちゃん |
![]() クマノミyg Photo R水産 |
![]() ハナゴンベ Photo T山さん |
![]() ハダカハオコゼ Photo いぐっちゃん |
![]() クダゴンベ Photo R水産 |
![]() ズグロダテハゼ Photo K原さん |
![]() タテジマヘビギンポ Photo T山さん |
![]() ナンヨウハギyg Photo R水産 |
![]() イロブダイyg Photo K原さん |
![]() モンツキカエルウオ Photo いぐっちゃん |
![]() ミナミハコフグ Photo K原さん |
![]() オオウミウマ Photo R水産 |
平日白崎海洋公園ツアー&OWコース! | 2012年9月12日(水) | |
気温:33℃ | 水温:28℃/透明度:5~10m | 天気:晴れ |
平日の白崎はいいですね~。なんと言っても人が少ない だから白崎ならではの施設がゆっくり使える さらに今回は天気が申し分ない!秋晴れ!気持ちいい~ 海の中の白い砂がきらきら光ってきれい。 ダイバーが少ないので透明度もいいし、カエルアンコウもいたし いいことずくめの白崎海洋公園でした。 そして本日無事OWコース終了のOさん、Yさんお疲れ様でした。 |
![]() |
|
![]() ダイオウタテジマウミウシPhoto ももちゃん |
![]() カエルアンコウ Photo いしださん |
![]() ウエットのまま入れるジャグジー |
![]() ハナミドリガイ Photo ももちゃん |
![]() ミナミハコフグyg Photo いしださん |
![]() いい天気です |
音海ツアー&アドバンスコース! | 2012年9月9日(日) | |
気温:31℃ | 水温:29℃ / 透明度10m | 天気:晴れ |
9月になって透明度もグ~ンとUP! しかも水温はまだ真夏の29℃! ということは最高のコンディションではありませんか。 なので外海のへてがさきでも1本潜りました。 そんなベストな海で3ダイブ、満足の1日でした。 それにしてもナビゲーションは見えすぎー 参加者の皆様お疲れ様でした。 ![]() |
![]() |
|
![]() シラヒメウミウシ Photo K原さん |
||
![]() ナベカ Photo K原さん |
![]() ハオコゼ Photo K原さん |
![]() イシダイyg Photo K原さん |
平日 四国・柏島ツアー! | 2012年9月3日(月)~6(木) | |
気温:31℃ | 水温:27℃ / 透明度10m | 天気:晴れ時々曇り |
今年も平日ゆっくりのんびり柏島ツアーを開催しました。 途中合流組もあり大人数になっての賑やかツアーでした。 今年はホムラハゼ出まくり、しかもホムラ穴の前で貼り付けたので ばっちり写真も撮ってもらえました。 さらにホムラSPも出て炎祭りになりました。 もちろん他にもアイドル達が勢ぞろい、毎回濃いダイブでした。 今年も楽しかった贅沢な平日柏島ツアー、お疲れ様でした。 ![]() |
![]() |
|
![]() アケボノハゼ Photo F井さん |
||
![]() ナギナタハゼ Photo A |
![]() ホタテツノハゼ Photo S水さん |
![]() ニシキフウライウオ Photo F井さん |
![]() オルトマンワラエビ Photo T信さん |
![]() フリソデエビ Photo S水さん |
![]() ハナヒゲウツボ Photo F井さん |
![]() モンツキカエルウオ Photo T信さん |
![]() ヒレナガネジリンボウ Photo S水さん |
![]() 記念写真 |
![]() マツバギンポ Photo T信さん |
![]() クロイトハゼ Photo S水さん |
![]() ゴルゴニアンシュリンプ Photo F井さん |
![]() コケギンポ Photo T信さん |
![]() モクズショイ Photo S水さん |
![]() ハダカハオコゼ Photo F井さん |
![]() コケギンポSP Photo T信さん |
![]() ミナミハコフグ Photo T信さん |
![]() クマノミyg Photo F井さん |
竹野! | 2012年9月1日(土) | |
気温:32℃ | 水温:28℃/透明度:8~10m | 天気:晴れ |
先週竹野があまりにも面白かったので 香住から変更して竹野を潜ってきました。 さすがにスナビクニンはいなくなってましたが、 ハナタツ祭り・ウミウシ祭り・ワッショイ、ワッショイ、 祭りだ祭りということで3ダイブ、しかも70~80分ダイブ 面白かったですよ~、写真もみんな綺麗です。さすが一眼&ミラーレス いやいや腕です!9月もいいスタートが切れました。 ![]() |
![]() |
|
![]() ハナタツ Photo I上さん |
||
![]() ハナタツ Photo R水産 |
![]() サガミイロウミウシ産卵 Photo I上さん |
![]() ハナタツ Photo K寸 |
![]() コモンウミウシ Photo R水産 |
![]() クロイヤイロウミウシ Photo K寸 |
![]() アラリウミウシ Photo I上さん |
![]() フジイロウミウシ Photo K寸 |
![]() シロウミウシ Photo R水産 |
![]() アラリウミウシ産卵 Photo A |
![]() コノハミドリガイ Photo I上さん |
![]() キンチャクダイ幼魚 Photo K寸 |
![]() オトメウミウシ Photo K寸 |