アプリバツアー 2012年8月 戻る
8月最終は音海! | 2012年8月29日(水) | |
気温:33℃ | 水温:29℃/透明度:7〜10m | 天気:晴れ |
8月最終は音海です。 台風の影響を心配しましたが、予想以上の好海況 透明度よ〜し!波な〜し!うねりな〜し! あまりの良さに最終ダイブは外海のヘテガサキを潜りました。 2日間4ダイブ、Cカードゲット!おめでとうございます。 みなさん余裕、バッチリでした。 今度はどこに潜りに行きましょう!お疲れ様。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() 記念写真 |
![]() |
![]() 幻想的 |
![]() マスク脱着、余裕の笑い |
![]() マスク脱着、オーケーオーケー |
![]() クラゲ凄いね! |
柏島ツアー! | 2012年8/25(土)〜8/27(月) | |
気温:28℃ | 水温:27℃/透明度:5〜12m | 天気:晴れ/曇り |
超大型の台風15号が沖縄に接近中 はるか南なのにすでにうねりが、こんなん初めてらしい ポイントは限られましたが、入ってしまえば全然OK ホムラにホタテにアケボノハゼ!凄い!やっぱ柏島面白い そんな柏島で今年もみかさんのバースディダイブ、 みかさん HAPPY BIRTHDAY おめでとうございま〜す♪ 連続8年です!ありがとうございます。みんなで盛大にお祝いしました 終わってみれば予定通りの5ダイブ、お疲れ様でした。 ![]() |
![]() |
|
![]() みかさんバースディダイブ! |
||
![]() ハダカハオコゼ Photo いぐっちゃん |
![]() フリソデエビ Photo K中さん |
![]() ホムラハゼ Photo みかさん |
![]() クマノミ Photo いぐっちゃん |
![]() シンデレラウミクシ Photo K中さん |
![]() ホタテツノハゼ Photo みかさん |
![]() オオモンカエルアンコウ Photo いぐっちゃん |
![]() シロハナガサウミウシ Photo K中さん |
![]() アケボノハゼ Photo みかさん |
![]() ウミテング Photo みかさん |
![]() キミシグレカクレエビ Photo K中さん |
![]() ヒメウツボ Photo みかさん |
竹野! | 2012年8月23日(木) | |
気温:34℃ | 水温:28℃/透明度:5〜10m | 天気:晴れ |
急遽スナビクニンを撮りに竹野へ行ってきました ビクニンは一般的にはまだ水温が上がりきらない春過ぎまでの魚です 真夏に・・・まさか!・・・いましたねぇー しかも撮りやすい、でも浅いのですこしでもうねりがあると大変 今回もうねりと戦いながらなんとか撮ってきました さらに竹野はウミウシも面白い! もうこれは行くしかないですね ![]() |
![]() スナビクニン Photo R水産 |
|
![]() ハナタツ Photo R水産 |
||
![]() ハナタツ Photo A |
![]() |
![]() ミチヨミノウミウシ Photo R水産 |
![]() コケギンポ Photo A |
![]() クリヤイロウミウシ Photo A |
![]() アラリウミウシ Photo R水産 |
![]() コブダイyg Photo R水産 |
![]() ウミウシ卵塊 Photo R水産 |
![]() ハナタツ Photo R水産 |
南越前! | 2012年8月22日(水) | |
気温:35℃ | 水温:27.5℃/透明度:5〜8m | 天気:晴れ |
今日は南越前でOW海洋実習&ツアーです 天気は最高、ちょっとと波あり 平日なのにサービスは大賑わい まだまだ真夏ですね ほんと水が気持ちいい〜 次回が楽しみです! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音海! | 2012年8月20日(月) | |
気温:36℃ | 水温:29℃/透明度:5m | 天気:晴れ |
今日は音海でOW海洋実習です 天気もいいし、海もべた凪やし みんな楽しそう! あと1回楽しい海があります。 待ち遠しい! 次回も大いに楽しみましょう。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白崎海洋公園ツアー! | 2012年8月18日(土) | |
気温:33℃ | 水温:29℃/透明度:5〜7m | 天気:晴れ |
UPが遅れてすみません。 白崎海洋公園です。この日も暑かったです! 空も水も青い、気持ちいい〜 クマノミがいる、南国っぽい、ミナミハコフグygもいた 久々にジョーフィッシュも、ちょっと珍しいチゴ・ハナミドリガイ 白崎のんびり潜れていいですね。 次回は9/12(水)、9/19(水)、9/22(土)を予定してます。 ![]() |
![]() |
|
![]() ソラスズメダイ Photo K中さん |
||
![]() ジョーフィッシュ Photo T山さん |
![]() チゴミドリガイ Photo 奥○さん |
![]() ミナミハコフグyg Photo 奥○さん |
![]() コケギンポ Photo T山さん |
![]() ハナミドリガイ Photo K中さん |
![]() ゼブラガニ Photo いしださん |
お盆座間味ツアー! | 2012年8/11(土)〜8/15(水) | |
気温:33℃ | 水温:29℃/透明度:30m以上 | 天気:晴れ |
今年のお盆は沖縄・座間味へ行ってきました。 べた凪、透明度30m以上、サンゴと白い砂、そして光のシャワー もう最高です!言うことなし!そんな素敵な海で F井さん200ダイブ おめでとうございま〜す♪ 参加者全員で盛大にお祝いしました 座間味の海に皆さん感激。 写真を見てもお分かりだと思います。ほんと良かったです! お店に-O@-さん撮影のビデオをありますよ〜 ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() カメ Photo F井さん |
![]() |
![]() 光のシャワー Photo -O@-さん |
![]() ケラマハナダイ Photo K原さん |
![]() サンゴ Photo M永さん |
![]() デバスズメダイ Photo ふ〜せんせい |
![]() トウアカクマノミ Photo -O@-さん |
![]() デバスズメダイ Photo F井さん |
![]() フエヤッコダイ Photo -O@-さん |
![]() カクレクマノミ Photo ふ〜せんせい |
![]() オオモンカルアンコウ Photo F井さん |
![]() ハダカハとタテキンyg゙ Photo M永さん |
![]() ハナヒゲウツボ Photo K原さん |
![]() イソマグロ Photo ふ〜せんせい |
![]() ミナミハコフグ゙ Photo ふ〜せんせい |
![]() ハダカハオコゼ Photo K原さん |
![]() サンゴ Photo F井さん |
![]() キンチャクガニ Photo M永さん |
![]() ホワイトチップ Photo -O@-さん |
![]() サザナミフグ Photo F井さん |
![]() ユキヤマウミウシ Photo M永さん |
夏の須江ツアー! | 2012年8月12日(日) | |
気温:33℃ | 水温:23〜25℃/透明度:7〜10m | 天気:晴れ |
昨日は白浜、今日は須江、連泊ダイビングはいいですね。 ひさしぶり、しかも夏の須江 例年水温が低く、透明度も良くないのですが、今年はまずまず 生物は言うまでもなく面白いし、ミジンはやっぱり可愛い! それにもましてアオサハギにははまりました。チョー可愛い!。 じっくり潜りたいのでナイトロックスを使いました。 それでも時間が経つのが早く感じる須江はやっぱり面白い! |
![]() |
|
![]() アオサハギyg Photo K寸 |
![]() アオサハギyg Photo I上さん |
![]() アオサハギ赤ちゃん Photo R水産 |
![]() サカタザメ Photo K寸 |
![]() ミジンベニハゼ Photo I上さん |
![]() ミジンベニハゼ Photo R水産 |
![]() サメジマオトメウミウシ Photo K寸 |
![]() アカスジカクレエビ Photo I上さん |
![]() キシマハナダイ雄 Photo R水産 |
![]() ニシキウミウシ Photo I上さん |
![]() オトヒメウミウシ Photo R水産 |
![]() メルヘン Photo R水産 |
![]() カザリイソギンチャクエビ Photo K寸 |
![]() クロイトハゼ Photo R水産 |
![]() ウツボ Photo R水産 |
お盆南紀白浜ツアー! | 2012年8月11日(土) | |
気温:34℃ | 水温:28.5℃/透明度:5〜8m | 天気:曇りのち晴れ時々雨 |
渋滞は予想してましたが、お盆初日さすがに高速道路は混んでましたね。 サービスもダイバーでいっぱい。活気に満ちていました。 海の中も熱いです!アーチの中にキンメがグチャー カエルアンコウが2匹、出口にハナタツが数匹、もうそこから動けません。 2ダイブしっかり堪能した後はとれとれの湯ですっきり 美味しいもんいっぱい食べて次の目的地須江へ移動しました。 ![]() |
![]() |
|
![]() イロカエルアンコウ Photo R水産 |
||
![]() キンメの群れ Photo いのうえさん |
![]() |
![]() オオモンカエルアンコウ Photo いのうえさん |
![]() クリアクリーナーシュリンプ Photo K寸 |
![]() タンブヤ・ウエルコニス Photo R水産 |
![]() ミチヨミノウミウシ Photo R水産 |
![]() オキナワベニハゼ Photo R水産 |
![]() フリエリイボウミウシ Photo いのうえさん |
![]() ?ウミウシ Photo R水産 |
2日連続音海ツアー! | 2012年8月4日(土)〜5(日) | |
気温:36℃ | 水温:29℃/透明度:5〜7m | 天気:晴れ |
真夏の音海で2日間海洋実習&ツアー開催しました。 ビーチの水温は29度とぬるい、気温は36度と暑すぎー それでもみんな元気! 毎ダイブごとうまくなる!毎ダイブごとダイバーらしくなっていく! みんな楽しそう!こちらも楽しくなる! 夏の思い出出来ました?またね。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() Nちゃんがんばれ〜 |
![]() |
![]() 2日間海洋終了お疲れ様 |
![]() |
![]() Yちゃん目いたい? |
![]() これから潜りますよ〜 |
![]() Nちゃんがんばった |
![]() Mちゃん余裕 |
![]() すいか、おいしいっすぃか? |
![]() チームtwinkle付き添いのY君 |
![]() ツアー参加のTにさん |
![]() うめぇ〜 |
![]() サンゴタツ |
![]() はいポーズ! |
![]() たまらんー |
8月最初は音海でBBQ&花火大会ツアー! | 2012年8月1日(水) | |
気温:36℃ | 水温:29℃/透明度:5〜8m | 天気:晴れ |
8月最初は音海からスタートです。 っていうか毎年8/1は曜日に関係なく音海でBBQ&花火大会ツアーです ダイビングの後のBBQは格別ですよ。スイカも美味しい。 BBQの後は花火大会!夏ですね!この高浜の花火大会はねらい目! なぜなら人が少ない、混まない、でも花火は豪華 来年は8/1要チェックです。あっ、水中もめっちゃ面白い! |
![]() |
|
![]() ハナタツ Photo T山さん |
![]() |
![]() 花火 |
![]() サンゴタツ Photo T山さん |
![]() シラヒメウミウシ Photo T山さん |
![]() 花火 |
![]() 小アジの群れ |
![]() シラユキモドキ Photo T山さん |
![]() 花火 |
![]() フレリトゲアメフラシ Photo 英ちゃん |
![]() ちえちゃん |
![]() 花火 |
![]() ナベカ Photo T山さん |
![]() たのっち |
![]() BBQの後はスイカでしょ |