アプリバツアー 5月 戻る
BBQ&音海ツアー! | 2007年5月27日(日) | |
気温:27℃ | 水温:20℃ / 透明度:6m〜10m |
天気:晴れ |
初夏を思わすような陽気の中、音海を潜ってきました 水温も20℃を越え、ウエットで潜った若者?もぜぇんぜぇん平気との事 ドライで潜った者は陸上の暑さにまいったッ!でも海の中は快適♪です 透明度もまずまずで、5cmほどのサンドタツ(タツノオトシゴ)に ビーチではあまり見れないハオコゼやサラサウミウシなど レア物が次から次に、60分弱潜ってましたが、ほんと楽しかったですね 2ダイビングの後はお待ち兼ねのBBQです 牛肉2種類、豚肉、骨付き鳥肉、ホタテ、野菜いっぱい、おにぎり さらに焼きそばもありました もう満腹満腹(^〜^)モグモグ ダイビングの後のBBQも格別ですよ!また企画しますね! ぜひぜひご参加ください!お疲れ様 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄・宮古島ツアー! | 2007年5月17日(木)〜20日(日) | |
気温:26℃〜27℃ | 水温:25℃ / 透明度:20m〜30m | 天気:晴れ、曇り、晴れ |
梅雨入り直後に行ってきました=*^-^*=沖縄・宮古島!! でもでも、鞄の中の傘は、最終日の観光時に日傘代わりに使っただけ! と、天気にも恵まれました\(^-^)/ 黒一点(スミレナガハナおじさん状態)の登志○さん&女子部の皆なです 5月生まれの木○さんも、勿論、バースディダイブで参加してくれました 3泊4日!宮古島の海・食・陸・夜を満喫してきました 海は、到着後2ダイブでスタートで計8ダイブ 透通るマリンブルーの海にホールにチャネル地形を楽しみ・・・ 小さな小さな白色ピグミーシーホースー〜大物イソマグロまで・・・ 被写体が次から次えと・・・絶え間なくって感じぃ〜〜 安全停止をしながらも、カメラから目が離せません(◎_◎) ダイビングの合間の手作りランチもボリューム満点(^〜^) 夜の食事も、沖縄ライブを聞きながら・・・木○さんのバースディのお祝いも 5月 木○さん Happy Birthday おめでとう! ![]() アプリバからTシャツプレゼント&マンゴウアイスで盛大にお祝いしました 二次会は、登志雄亭??に全員集合!! デジカメの撮影会(デザート・おやつ・お酒の持込有りで〜す(^〜^)) 最終日は、西平安名崎の池間大橋を渡って、東平安名崎の灯台まで 島内観光(ё_ё)途中にチョッと有名な「丸吉食堂」のソウキそばや ユートピアフォームのマンゴアイスも食べました 参加の皆さん、お疲れ様でしたッ(*- -)(*_ _) ※宮古特集(皆さんの写真を後日、別ページにUPしますのでお楽しみに) |
![]() み〜んなで |
|
![]() Happy Birthday ○村さん |
||
![]() ハートのホール |
![]() おめでとう! |
![]() 夕食後 |
![]() 降り注ぐ日差し |
![]() 最終日島内観光 |
![]() 4人家族 |
白崎海洋公園ツアー! | 2007年5月12日(日) | |
気温:26℃ | 水温:17℃〜18℃ / 透明度:5m | 天気:晴れ |
今回も雲一つないどん晴れ! しかも土曜日と言うのに、前回の水曜日より人が少ない? なぜ?(・_・ ))(( ・_・)んーん そんな貸し切りのシャクシをじっくり潜りました 昆布などの海草は前日の波でだいぶ取れてきました 水温はまだ低めです。ウミウシもまだ種類が少ないような・・・ ギンポは相変わらず元気です。写真を撮ろうとすると威嚇してきます またそれがいい被写体になります もうしばらくすると「シャクシの浜」はもっともっと面白くなりそうですね! 今週は明後日から沖縄・宮古島ツアーです 日差しがめっちゃ強そうなので紫外線には要注意です |
![]() ヒョウモンダコ |
|
![]() コケギンポ Photo by Mayoさん |
![]() コケギンポ Photo by Mayoさん |
![]() コケギンポ Photo by Mayoさん |
平日・白崎海洋公園ツアー! | 2007年5月9日(水) | |
気温:30℃ | 水温:18℃ / 透明度:7m | 天気:雲一つない晴れ〜 |
期間限定「シャクシの浜」が5/1よりオープンしました でッ早速潜ってきました 雲一つないどん晴れ〜!気温も30℃の真夏日、そしてベタ凪の海 自然に気分も高揚してきます 最高の天気にもかかわらず、平日と言うことで人もまばら、貸し切り状態です 久しぶりのシャクシということで1本目はいろんな所を流してみました 水温が低いせいか、魚はまだ少ないようです 2本目はじっくりと・・・いつものところにコケギンポは元気にいました しかも3種類、ウミウシもまあまあ、これから潜り込むといろんな生き物に 出会えると思います やっぱりシャクシは潜りやすいし、面白いし、これから水温も上がって シーズン突入です。今週土曜日も潜ってきますので報告お楽しみに! |
![]() み〜んなで |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールデンウィーク奄美大島ツアー! | 2007年5月3日(木)〜6日(日) | |
気温:26℃ | 水温:21℃ / 透明度:10m〜25m | 天気:前半晴れ、後半曇り、雨 |
今年のGWは奄美大島でのんびり楽しく過ごしました 5/3〜6のすべて赤日にもかかわらず、よしや旅館貸し切り ボート貸し切りのアプリバならではの贅沢三昧奄美ツアーでした 3日京都を出発して奄美へ到着後、早速ブルーの海で2ダイビング! 串本よりも近い!これも奄美ならではデスね! ダイビング後、○海兄ぃが獲れたてのピチピチグルクンの差し入れ 新鮮なのでもうめっちゃ美味しかったです 4日は奄美の海を思う存分3ダイビングしました カメさんも一緒に泳いでくれましたよ 夜は「待ってましたッ!!」港でBBQです よしやのおばちゃんが食べきれないくらいのお肉に野菜におにぎり さらにダイブサービスの○治さんがイセエビや貝や魚の差し入れ そして○海兄ぃがなんと鹿・熊肉のお刺身の差し入れ ほっぺが落ちるとはこのこと、めちゃくちゃ旨かったです! 時間が経つのを忘れて夜遅くまで楽しく歓談しました これこそ奄美ならではですね! 5日も元気に3ダイブ、計8ダイブで奄美の海を堪能しました 今年の奄美は例年に比べ水温が低かったのですが、 アプリバの宣伝部長になってくれると言うS海ちゃんや○ぐみちゃん そしてお○さん、お○さん達のGoodチームワークでとても暖かかったです 奄美のすばらしい写真もいっぱいです! さらにもっと見たい方のために水中写真DVDをこちらも近日中に作成します |
![]() み〜んなで |
|
![]() カメさんと一緒に |
||
![]() 黒弐点、日陰確保 |
![]() 夏の日差しの中で |
![]() 仲良しN田ファミリー |
![]() 旨い!BBQ |
![]() エッ!エッ!エビィ〜 |
![]() 最終日観光 |