アプリバツアー 1月 戻る
迎春紀伊大島ツアー | 04年1/24(土)〜25(日) | |
気温:6℃ | 水温:15℃/透明度:15m | 天気:晴れ |
1/24朝11時アプリバ出発、一路温泉へ! この日は串本では一番豪華な南紀串本ロイヤルホテルの温泉へ行きました。 料金は\1,000−ですが、タオルもくれるし、お風呂にはすべての ソープ類が揃ってます。 浴槽はかなり大きく他にもサウナや海が見渡せる露天風呂もありました 翌日は少し早めに朝食をとって3ダイブしました。 北風がかなり肌寒かったですが、海の中は最高! 今回は参加者が多かったので、2班に別れてダイビングしました。 定番のミジンベニハゼ・ニシキフウライウオ・マトウダイ・カクレエビ系 ニザダイの群れやすごいアジの群れを見ることが出来ました。 真冬でも紀伊大島はまるで夏のようにダイバーで賑ってました。 すごいですねぇ〜 参加者の皆様、お疲れ様でした。又行きましょうね! |
![]() |
|
![]() |
新春すさみツアー&OW海洋実習 | 04年1/17(土)〜18(日) | |
気温:4℃〜13℃ | 水温:18℃〜19℃/透明度:15m〜18m | 天気:快晴 |
1/17朝7時アプリバ出発、一路すさみへ! でも、なっ・なっ・なんと高槻あたりから雪が・・・ そして岸和田を過ぎるとあたり一面真っ白!まさに銀世界! アプリバ号のキャリアにダイビングバッグではなく、 スキー板を積んでる方が似つかわしいくらいの道中でした。 でもすさみに着くと天気回復、翌日は日差しがまぶしいくらいの ポカポカ陽気でした。 紀伊大島についで、今「すさみ」もダイブレイク! めっちゃかわいいクマドリイザリウオの赤ちゃんも見れるんです。 他にもフリソデエビ・キンモドキの群れ・マツカサウオなど レア物が一度のダイビングで見れるんです。すっごいですよ! |
![]() |
|
![]() |
お正月奄美大島ツアー Bigtour! | 03年12/29(月)〜1/2(金) | |
気温:20℃〜22℃ | 水温:22℃ | 天気:晴れ、曇り |
今年もお正月は奄美で過ごしました。 今回で7年連続の奄美ですが、例年になく天気に恵まれ、ポカポカ陽気で さらに抜群の透明度!青い海!カラフルな魚たち! 南国を実感してきました。 毎年なんで奄美かと・・・ 第一にはダイビングを思いっきり楽しみたい!ボート貸切! 第二に暖かいところでゆっくりお正月を過ごしたい!よしや旅館貸切! 第三に人ごみをさけてのんびりしたい!海独占! そしてなんといってもグルメなんです。すっごい! ( ^ 0 ^ )/~~~~Delicious!Great! こればかりは他のところでは経験できません。 奄美のしょうじと兄ぃがアプリバのためにほんとに食べきれないほどの イセエビや新鮮な魚介類・果物で、歓迎してくれます。 お正月奄美ツアー・・・アプリバの自慢です。 |
![]() |
|
![]() |