Apliva ツアーログ2021
2021年4月
2021年4月24日(土)
音海ダンゴナイトツアー
天気 晴 / 気温23.3℃ / 水温14.3℃ / 透明度7m
ダンゴナイトの写真です
面白過ぎ~
2021年4月24日(土)
音海ダンゴナイトツアー
天気 晴 / 気温23.3℃ / 水温14.3℃ / 透明度7m
夕方アプリバ出発、ダンゴナイトダイビングのため一路音海へ
到着後おにぎりで腹ごしらえ、ナイトに備える
今回はナイトオンリーでしかも2ダイブ、アプリバが始めた究極のダンゴダイブの楽しみ方なのです
なにせダンゴの数が半端ない、しかもいろんな色やユニークなダンゴも見れる
スナビクニンも見れます
ダンゴナイトするともうやめられません!また行きたくなるほど面白い!
2ダイブ後京都着夜中1:30
ただし周山街道は鹿の飛び出しに注意!です
2021年4月17日(土)
竹野&グルメツアー
天気 雨後曇り後晴 / 気温17.8℃ / 水温14.9℃ / 透明度5m
今や竹野はグルメとセットのツアーになりつつあります
まずは「おっとっと」で昼食
安くて美味しくて人気NO1,ただ閉まってることが多いのでなかなか予定が立てにくいのが難点です
代わりに開いてたらラッキー・・・アプリバみたい!
夜はなぜか静かな竹野にぽつんとある創作料理「八塩」で美味しい料理を堪能
もちろんダイビングはダンゴ三昧
竹野でしか見れないダンゴの抱卵もしっかりチェック
いやいや楽しい1日でした
2021年4月
2021年4月10日(土)
桜とサクラダンゴ
天気 晴れ / 気温13.7℃ / 水温13℃ / 透明度5m
まずは桜、富山のあさひ舟川「春の四重奏」を見てきました
桜は満開でしたがチューリップと菜の花がちょっと早かったような
でも背景に雪が残ってる北アルプス、前面に桜はチューリップ、最高でした
そして今が旬のサクラダンゴ、季節限定なので見れるときに行かないとね!
2021年4月
2021年4月3日(土)
音海ダンゴツアー
天気 晴れ / 気温21.5℃ / 水温12.4~13.8℃ / 透明度5~7m
マンツーでじっくりまったり2ボート1ビーチ
ボートではじっくりダンゴ三昧
ビーチではウミウシやタツノオトシゴでまったり遊びました
ビーチから上がってくると大勢のダイバーで賑わってたサービスには誰もいない
それでもお店は帰ってきた時間は午後7時過ぎ
今日もいっぱい遊びました